KaniKaniの高校数学

何か人の役に立てればと思い、高校数学の動画サイトを作らせていただきました。
教員免許は持っていませんが、学生時代を含め28年間、高校数学を教えることに携わってきた経験が、少しでも多くの学生の一助になれば幸いです。
動画は基本的には私の都合で随時アップしていきますが、何か要望や間違いのご指摘などありましたらコメントをいただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

  • TOP ENTRY
  • 数学I
  • 数学II

2次関数の最大・最小問題の場合分け

2018.09.25 15:35

2次関数の平方完成

2018.09.13 15:17

数学の問題を解く基本的な考え方

2018.06.25 19:50

数学の問題を解くために必要な考え方は何でしょうか?

数学は暗記!?思考力!?

2018.06.25 19:47

数学の問題を解けるようになるためには何が必要か?暗記でしょうか?それとも思考力でしょうか?

高2駿台マーク模試第2回数学IIB_第1問(指数・対数・三角関数)

2018.03.15 01:06

2018年3月実施の高2駿台マーク模試第2回数学IIB第1問(指数・対数・三角関数)の解説動画です。

高2駿台マーク模試第2回数学IIB_第2問(微積分)

2018.03.14 04:33

2018年3月に実施された高2駿台マーク模試第2回数学IIB第2問(微積分)の解説です。面積簡単公式など。

高2駿台マーク模試第2回数学IIB_第3問(数列)

2018.03.14 03:28

2018年3月に実施された高2駿台マーク模試第2回数学IIB第3問(数列)の解説です。群数列の考え方。

高2駿台マーク模試第2回数学IIB_第4問(ベクトル)

2018.03.13 02:39

2018年3月に実施された高2駿台マーク模試第2回数学IIB第4問(ベクトル)の解説です。直線のベクトル方程式、外積、面積・体積比など。

はじめまして

2018.03.12 17:37

初めてブログを始めました。何か人の役に立てればと思い、高校数学の動画サイトを作らせていただきました。教員免許は持っていませんが、学生時代を含め28年間、高校数学を教えることに携わってきた経験が、少しでも多くの学生の一助になれば幸いです。動画は基本的には私の都合で随時アップしていき...

POPULAR

Page Top

Copyright @ 2018 Kani-Channel

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう